人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others

afriqclass.exblog.jp

アフリカ報道レポート・・・先生の役割


アフリカ報道レポート・・・先生の役割_a0133563_10111078.jpg

山のようなレポート・・・それは、月曜4限の「国際関係とアフリカ地域」の
「アフリカ報道レポート」の数々です。日本の新聞と専攻語(あるいは日本
以外の国)の新聞を1週間読み続け、アフリカ報道の量と質を比較分析し
てもらいました。
アフリカ報道レポート・・・先生の役割_a0133563_10133282.jpg

これを、扱った外国の新聞別に分類してもらったところ、一番高くなった山
は、「英語」→「フランス語」→「スペイン語」でした。これは、履修者の専攻
語の多少にかかわっている一方、「英語」は専攻語の新聞を読みたくない
人が選択した結果でした。
 外務省やJICAの人によく言われるのは、「英語」は当たり前、「専攻語」
ぐらいはできてほしい・・・ということです。ぜひ、専攻語で新聞を読むのを
面倒くさがらないでね。そもそも、外大の図書館に専攻語の新聞が入って
いるかどうかすら知らなかった・・・という恐ろしい事態に、教える側の問題
もあるのだろうな(自分も含め)、と反省した次第です。
 しかし、200名近い履修者の何人が出すかな・・・(例年この課題で力尽
きて消えていく人が多い)と思っていたけれど、予想外にかなりの人が提
出。よく頑張りました!とっても、喜ばしいことです。ざっとみたけれど、か
なりの力作・・・それだけに、ここから先の私の仕事が恐ろしい。
アフリカ報道レポート・・・先生の役割_a0133563_10165777.jpg

 これは、地域基礎のレポート。初めて提出したものだけに、かなりヒドイ
。口語と文語が入り混じり。思い込みだらけの「考察」・・・でも、7月になる
ころには、ちゃんとしたレポートが書けるように、模範例を参考にしてもら
って繰り返しレポートを出してもらいます。
 そうなんです。私、すべての授業で参加型学習の手法を取り入れる一
方、レポートの採点・添削・コメントつけに力を入れています。自分で自分
の首を締めているとしか思えないのだけれど、学生がせっかく頑張って出
した提出物。こちらも気合い入れて、学生の役に立つような形でフィードバ
ックしないと、同じ過ちを繰り返す結果となってしまいます。
 しかし、今年はスペイン語の授業と重なったので、ポルトガル語専攻の
学生だけなんで30数名・・・でも、本当に時間がかかる・・・。さらに、この
アフリカ報道のレポート150名以上・・・。さらに、中級ポルトガル語の翻
訳採点・・。うーん。役に立つとはいえ、採点だけで何日もつぶれる日々。
しかも、学生にとっては、厳しいコメントや添削だらけの真っ赤のレポート
って、嬉しいものではないだろうし。(院生ですら、レポートの添削をみて
涙ぐんだほど!一晩眠れなかった・・・そうで、ごめん。前もっていってお
けばよかったね。わたし自身は、学生時代、どの先生にもレポートや試
験返してもらえず、フラストレーション高めていたので)
 うーーん。でも、社会に出れば、添削いくらでもやられるわけだし、今の
うちに、自分の得意・不得意、日本語の癖分かっていたほうがよくない?
それでも、「赤」が嫌な人には・・・そうだ、レポート添削要らない人のやつ
は、添削なしという方法もありかな。点数だけ書いて、コメントもなしで返
却。互いに納得できるよい方法かも。私もひと手間省けるし。
 とはいえ、基本は学生同士が自分の書いたものを添削するという手法
を採りいれているので、今回はしょっぱなだったので、まず私が見本を見
せるということでした。学生の皆さんは、色ペンを常備してくださいね~。
アフリカ報道レポート・・・先生の役割_a0133563_10133282.jpg

by africa_class | 2010-06-04 10:29 | 【大学】国際関係とアフリカ
<< ボランティア募集@アフリカンフェスタ 本日、コンサート@外大(アフリ... >>