人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others

afriqclass.exblog.jp

2月20日「福島内/外の子ども世帯の声と現状」についての記者会見・報告会のふり返りと掲載記事一覧

2月20日に宇都宮大学にて行った共同記者会見並びに報告会
の報告とメディア各社の記事の紹介です。私は、「福島乳幼児
妊産婦ニーズ対応プロジェクト」の代表として参加しました。
http://fukushimaneeds.blog50.fc2.com/
■記者会では、主として福島県内に残る未就学児300世帯への
アンケート結果を発表し、報告会では、福島県内の大学の先生
とNPOの代表の方から「福島の今」についての報告を頂いた後、
ニーズ対応プロジェクトの各拠点(栃木・新潟・群馬・茨城・首都
圏)の活動報告を行い、最後に福島県庁の方や栃木で受入をし
ている市役所やNPOの方々のディスカッションが行われました。
 記者会見の報告のプレゼンテーションやアンケート結果のま
とめは以下のサイトに掲載されています。
http://cmps.utsunomiya-u.ac.jp/news/120220fsp.html
●記者会見
ー重田康博(宇都宮大学国際学部教授、CMPSセンター長、
  FSP代表)
ー鈴木和隆(特定非営利活動法人うつくしまNPOネットワーク)
ー阪本公美子(宇都宮大学国際学部准教授、CMPSセンター員
  FSP事務局長、FnnnP副代表)
ー舩田クラーセンさやか(東京外国語大学准教授、FnnnP代表)
■報告会では、事前に各拠点でお母さんやお父さんたちから聞
いてきた声や要望を、具体的に参加者やマスコミの皆さんに伝
えました。
 各ご家庭が抱えてらっしゃる問題はそれぞれ異なっており、き
め細かい対応が必要とされています。そのことをサポートする側
も認識が必要ということを訴えつつも、皆さんに共通する問題も
沢山あること、そしてその多くが政府が子どもの権利をきちんと認
め、責任を持った対応をしていないことに起因することも訴えまし
た。
 例えば、自主避難者の賠償、住宅の期限や保育や仕事のこと、
健康調査のこと、住民票のことなどです。また、受け入れ自治体
によって、サービスに大きなばらつきがあり、避難家族の皆さん
の間で戸惑いや混乱、失望が見受けられることも紹介しました。
そして、これを悪い方にあわせるのではなく、当然の権利としてよ
い方にあわせてもらいたい点についても強調しました。この点につ
いて政府が方針が決めないことが原因であると同時に、受け入れ
自治体間の横の連携も不可欠ではないかとの指摘を行っています。
詳細は来週に完成する報告書やマスコミ各社の報道をご一読くだ
さい。
 各拠点で対応できることはしつつ、今後、政府に対して、福島の
皆さん(特に子ども)の権利回復のために働きかけを行っていきた
いと思います。どうぞ今後ともご協力ください。
======================
■東京新聞
「避難したくてもできない 1/3 福島の妊婦、乳幼児家庭」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120221/CK2012022102000070.html
■毎日新聞
「東日本大震災:福島の子育て世帯アンケ 「子どもたちの30年後心配」 
県外避難にハードルいまだ多く」
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20120221ddlk09040130000c.html
■朝日net「福島の乳幼児・妊産婦巡りシンポ」
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001202210002
■下野新聞(栃木)
「「二重生活大きな負担」 福島乳幼児支援、宇大で報告会」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120220/725128
■読売online
「福島の乳幼児家庭調査 宇都宮大など」「資金など不安、避難断念」
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120221-OYT8T00522.htm
■47news
「「避難したくてもできない」3分の1 福島の妊婦、乳幼児家庭」
http://www.47news.jp/news/2012/02/post_20120221175451.html
■時事ドットコム(20日付)
「「費用」「学校」で避難できず=福島の子育て世帯、宇都宮大など調査」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012022001051
by africa_class | 2012-02-21 22:42 | 【311】子ども・福島乳幼児妊産
<< 「私たちはこれ以上奪われない... 今年私が「厳しい先生」だった理... >>